1/100 HAZE'N THLEY II

























2019年1月から製作を開始していた
フルスクラッチ 1/100ハイゼンスレイIIがようやく完成しました。
1/100フルドド以来のフルスクラッチでしたが、この機体を製作する事自体は随分前から私の目標でした。
むしろ、これを作るためにずっとスクラッチを練習し続けてきたと言ってもいいと思います。
A.O.Z系のMSデザインに惚れ込み、立体物、それも1/100で手に入れたいという思いを抱き続けて6年。
ようやく目標が叶いました。
技術的にはまだまだ不安がある状態で製作を始めましたが、それは若干の焦りが在った為です。
バンダイは昨今続々とAOZシリーズのキットをリリースし、1/100スケールにおいてもTR-1とフルドドが既にキットとして存在します。ハイゼンスレイIIは基礎にTR-6ウーンドウォートを使用する機体ですので、ウーンドウォートがキット化されるまでは余裕があると思っていたのですが、1/144でウーンドウォートがリリースされた時点で私のお尻に火が付いてしまいました。
このままでは私が作るより先にキットが出てしまうかもしれない・・・
そうするとモチベーションが下がるのは明白・・・
そう思った私は数年間抱き続けた計画を実行する事に決めたのです。
決断してからは、ひたすらに寸法を計算し、図面を書き、プラ板を切る毎日でした。
途中で何度も失敗し、リテイクになる度に精神がガリガリと削られていくのを感じましたが、SNSやYOUTUBE、また仲のいいモデラーさん達の応援で何とか踏みとどまり製作を続けることができました。
フルスクラッチ製作に関してはまだ2作目のド素人ですので、粗い部分は数え切れないほどあります。
何度も修正作業を行いましたが、期間的にどうしても1/144ハイゼンスレイIIより先に完成させたかったので、全てを修正する事は敵いませんでした。
それでも、それでもこの作品が私の中で最高傑作です!
作って良かった!完成させられて良かった!
素直にそう思える作品です。
今後、展示会などで実物を見てもらう機会もあると思いますが、何卒温かい目で見て下さい。
製作過程に関してはYOUTUBEにて12回の動画を挙げております。是非、アラフォーのオッサンが大好きなMSを意地で作り上げる様子をご覧下さい。
vol.1はコチラ>>>https://youtu.be/Nn7MXm_vCiQ vol.2はコチラ>>>https://youtu.be/nqbal5OhiVY vol.3はコチラ>>>https://youtu.be/zMCs8hHi0U8 vol.4はコチラ>>>https://youtu.be/RQZLV4LIGYU vol.5はコチラ>>>https://youtu.be/wpNWBRoaf6s vol.6はコチラ>>>https://youtu.be/vp4sfTCtw6w vol.7はコチラ>>>https://youtu.be/eBUKZbwaoPk vol.8はコチラ>>>https://youtu.be/KMt9gFswDQc vol.9はコチラ>>>https://youtu.be/OAdCru0BiyM vol.10はコチラ>>>https://youtu.be/ydCVPFrR398 vol.11はコチラ>>>https://youtu.be/03PCJ-6T4S4
vol.12はコチラ>>>https://youtu.be/GrmfQHIcE8I