top of page
MG ENHANCED ZZ GUNDAM ver.ka

![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
2018年最初の作品です。
MG ZZ GUNDAM ver.kaにプレミアムバンダイの
強化型ZZ用追加パーツを組み込んだ強化型ZZです。
初心者向けの解説動画を撮影しながらの製作で
喋りながら作業するのが本当に大変でした。
予め内容を絞っておく必要をひしひしと感じましたね‥
製作に関してはほぼストレート。
サイドスカートの移設と若干のスジボリや
プラチップの貼り付け程度の小改修です。
カラーリングはツイッター上で見つけた
とある絵師さんの作品をモチーフにさせて頂きました。
こういう色替えに忌避感を持たれる方もおられるかと
思いますが、趣味なのであまり難しく考えずに
自分の好きなように作り続けていこうと思っています。
まぁ、ビルドファイターズ以降の流れで
改造や色替えに関する意識は随分ゆるくなってきたので
その辺は随分と気楽になりましたね。
こちらの製作の詳細はブログよりも
動画の方が詳しいので、
良ければ一度見てやってください。
bottom of page